家の鍵を持っている男性

一軒家のマイホームを購入するときには、分譲の建売住宅と注文住宅のいずれかの方法を選択することになります。どちらを選ぶにしても、それぞれに一長一短があり、購入後に後悔しないためには慎重に判断する必要があります。判断する前提とするべく、注文住宅と分譲住宅のメリットとデメリットを検討してみましょう。

まず建売住宅は工務店やハウスメーカーなどの業者がすでに完成させたものを購入することになるので、購入する手続きが簡単でシンプルな点を指摘することが出来ます。特定のエリア内に複数戸が建築されることが多いので、道路環境も整備されたり地域特有の排他的な隣人関係に悩まされる可能性が低いことなどを挙げることができます。
また施工するまでの時間も考慮する必要がないので、入居までの期間も短期間で済ませることが出来る点もメリットと言えるでしょう。

他方で建売住宅のデメリットは、すでに完成済みなので間取りを好みの配置にすることは出来ない点があります。また買主の個人的属性や個人的ニーズなどをつぶさに、間取りや設備に反映することが出来ないので、入居後に不便に感じる点が発覚することもありえます。

それでは翻って注文住宅のメリットやデメリットにはどのようなものがあるのか。言うまでもなく注文住宅は施工のはじめから買主である施主が関与するので、間取りや作り付け設備・エクステリアなど、実際に入居することを想定しながらカスタマイズの余地が大きいことを指摘することができます。設計から施工・着工の各過程をつぶさに確認しながら完成を待つことになるので、満足度や充実感を得られる仕上がりを期待することが出来ます。

しかし注文住宅にももちろんデメリットがあります。注文住宅を施工するには、施主も設計段階から積極的に関与することが、求められます。ライフスタイルや個人の好みを設計やデザインに盛り込むことが出来るということは、それだけ負担が増えることも意味しています。カスタマイズのためには設計や工事に変更が加わることが多く、追加費用が発生することも珍しくありません。設計やデザインのために価格の2~3割程度の建築士やデザイナーへの報酬も発生するので価格も高くなるのは、資金計画にも影響を与えるのでデメリットといえます。さらに売却時もあだになることも。カスタマイズした間取りの一軒家は、第三者にとってはむしろマイナス要因と判断されて、売却時に買い手を探すのが難しい場合もあります。

記事一覧
持ち家を引き継ぐときにかかる相続税とは?

親御さんが亡くなったときに持ち家などを資産を保有していれば、相続税が賦課される可能性があります。元来...

2020年03月18日
家を建てる前に!デザインや間取りの参考になるサイトをチェックしよう

注文住宅の一軒家を検討しているなら、限られた面積のなかで間取りや水回りなどの設備や、外壁の素材やエク...

2020年02月10日
意外と魅力的な平屋住宅の数々のメリットを紹介!

従来から新築住宅と言えば二階建て住宅が圧倒的な比率を占めていました。二階建て住宅であれば限られた底地...

2019年10月31日
家を長持ちさせる秘訣を知っておけば快適でお得な生活ができる

一軒家は特段の修繕を行わなくても、少なくとも耐用年数は平均30年とされています。平均30年と言うのは...

2020年01月04日
中古の一軒家はアリ?それともナシ?メリットとデメリットについて

マイホームを購入するのは注文住宅か分譲建売住宅かの、違いがあるにせよ新築物件であることが日本では当然...

2019年12月06日
持ち家はランニングコストの負担が大きい?どういったものが掛かってくるのか

賃貸物件では毎月の家賃と共益費のほか、入居時の敷金・礼金や地域によっては二年ごとに契約更新料を請求さ...

2019年11月20日